屋外の過酷な天候に対応し、
屋内と変わらず快適な暮らしが広がります
暴風雨相当の雨や、強風、気温の変化にも対応。
屋外での使用に適したいす式階段昇降機 自由生活[屋外曲線型]です。
-
POINT01
上階側でいすが60度回転し、
安全でスムーズな乗り降りを実現上階側で乗り降りの安全性を考え、いすが60度回転します。
狭い玄関先でもいすが回転しますので、スムーズで安全な乗り降りを行えます。
※上階側でいすが回転し、乗り降りしている状態ではいすの昇降ができない、安全機能を搭載 -
POINT02
体型にフィットするよう
足元高さを3段階調整使われる方の体型にフィットするよう、工事時に座面から足置き台までの間隔を38cm・41cm・44cmで3段階の調整ができますので、違和感無くご使用いただけます。
-
POINT03
様々な気象天候に対応する
耐久性暴風雨相当の雨や、気温変化の激しい状況(-10℃~40℃)、強風注意報が発令される(10m/秒)レベルにも対応します。
-
POINT04
高級感のある丸型パイプ式アルミレールで
お手入れ簡単高級感のあるアルミレールは、表面にアルマイト処理を施していますので、エクステリアを損ないません。 屋外での使用を考慮し、チェーンをレール内に収納し、直接雨風がかからず、丸型パイプ形状でゴミが溜まらずお掃除が簡単です。
-
POINT05
ほとんどの階段に設置可能
壁からレールまで、約14cmとコンパクト。階段の傾斜角度は0~55°の広角度で、ほとんどの階段に設置できます。
- 標 準安全機能
- 標 準便利機能
-
座ってはじめて操作ができる着座スイッチ
着座する際に、間違って操作ボタンに触れてしまっても作動しません。きちんと座ってはじめて操作ができる設計ですので、誤動作が無く安全です。
※画像は屋内仕様直線型です。 -
障害物があたると自動停止
階段の上や、レールのすき間に障害物などがあたるとすぐに自動停止する安全設計です。
※画像は屋内仕様直線型です。 -
電源をカギで管理
小さなお子様のおられるご家庭でも、間違って電源を入れてしまう事の無いよう「入」「切」をカギで管理します。
※画像は屋内仕様直線型です。 -
片手で巻き取れる安全ベルト
手の不自由な方や、介護で手が取られる時でも、片手で装着でき、最後まで巻き取れるベルトですので、レールに巻き込まず安全です。
※画像は屋内仕様直線型です。
-
操作しやすい大型操作ボタン
各ボタンを色分けし、色盲の人でも分かりやすい視認性を高めた大型ボタンは、指でも手のひらでも操作できます。ボタンを押すと点灯・アラームで作動し、手を離せば止まる押し続け式で、さらに間違って同時に二つのボタンを押してしまっても停止する安心設計です。
※左右選択 -
乗る場所に、いすを移動する「呼び」「送り」ボタン
階段上下階に標準装備される「呼び」「送り」ボタンは、乗りたい場所にボタン一つでいすを移動でき大変便利です。
-
スムーズ折りたたみ、コンパクト収納
使用しない時、座面を上げるとひじ掛けと足置き台が同時に折りたため、コンパクトに収納できます。
※写真は直線型です。 -
静か・快適・省電力運転
インバータ制御方式の採用により、運転音が気にならず、スムーズで安全な動き出し、省電力を実現しました。
※当社比 -
人間工学に基づいた、いす形状
自由生活のデザインは人間工学に基づいた設計です。
程良い座り心地、リラックスした理想的角度を実現した背もたれなど、使われる方の気持ちに立ったデザインです。 -
ゆとりの積載量
積載量は100kgに対応しています。
-
防水加工
シートのファスナー部などから水が侵入しても、ウレタン表面にカバーを施しているので、水が染み出す心配がありません。
-
屋外カバーを標準装備
使用しない時、雨、風ほこりから本体を守る、屋外カバーを標準装備しています。
- 標 準安全機能
- 標 準便利機能
お客様の使用環境に合わせて、
より安全で使いやすい装備に
カスタマイズ可能
- ひじ掛けフラット仕様オプション ワンステップでひじ掛けと座面が連動し、邪魔にならない位置まで移動します!
- レバースイッチオプション 操作ボタンが押せない手の不自由な方でも操作しやすい、レバー型の操作スイッチです。
- 乗場操作盤キースイッチオプション 複数の人が使用される施設などでは、使用時の管理が大変です。この「乗場操作盤キースイッチ」はカギで管理できますので、誤操作や事故を防止できます。
- 走行中メロディ機能オプション 「呼び」「送り」の操作や昇り降りの際には、メロディで昇降中であることをお知らせします。
- 途中階給電オプション 階段途中で給電できる「途中階給電」機能をご用意しております。
カラーバリエーション
-
ブラウン