ご提案事例3
福祉施設向け
- 配膳車を使った搬送の場合 -

ご提案事例3
福祉施設向け-配膳車を使った搬送の場合-

- 配膳車と人が複数名同時に乗れて、
スムーズに食事を届けられます
- 近年、都市部でのニーズも増加し多層階化する福祉施設。利用人数の増加により、食事やリネンの運搬をより効率的に行う必要があります。また、小規模施設では荷物の運搬だけではなく、車いすの方の移動手段も兼ねる必要があります。あらゆる施設の状況にきめ細やかに対応可なマルチベアー。是非、お問合せ下さい
Pick up!
機能・オプションの中から一部をご紹介!
詳細はページトップのイラスト内からもご覧いただくことができます。

Function- 標準機能 -
A:[カラーリング] 施設内装標準色合わせも可能
カラーバリエーション
ご要望に合わせて施設カラー、ファクトリーカラーと近似色のカラーリングも可能。空間デザインに配慮します。

Function- 標準機能 -
B:[かご床意匠]Pタイル
かご床は配膳車がスムーズに移動可能なPタイルをお勧めします。また、かご昇降中の配膳車の移動が気になる場合は、縞鋼板(オプション)をお勧めします。

Option- オプション -
マルチビームセンサー
マルチビームセンサーは非接触で人や配膳車の出入りを検出し荷役中の戸閉を防止します。また戸閉作業途中に予期せず人や配膳車が検出された場合も反転戸開します。もっと乗場(手前)で検知したい場合は乗場ビームセンサーがオプションで追加できます。
エレベーター仕様検討の前に...
仕様例
マルチベアー人荷用エレベーター
- 型式
- MSPLe-750
- 定員
- 10人(荷物無しの場合)
- 積載量
- 750Kg
- 速度
- 30m/min、45m/min
- <かご内寸法>
- 間口1200mm×奥行1500mm
- <出入口寸法>
- 幅900mm×高さ2100mm
※車いす仕様、視覚障がい者対応仕様は別途お問合せ下さい。
※遮煙ドア仕様もご用意できます。
積載量を計算しましょう。
主な運搬物:大型配膳車
※詳細は営業担当にお問い合わせ下さい。
水害等に備え、昇降路最上部に機械室を
設置した仕様もございます。