採用情報

中途採用 社員の声

  • 工務(サービスエンジニア) 2017年入社
    長く続けられる仕事に就きたかった。
    エレベーターは狭い日本では無くなることのない大事な装置だと思いますし、 そのエレベーターを各種扱う総合エレベーターメーカーのクマリフトでのサービスエンジニア職は、 その大事な装置を整備していく仕事で、長く続けられる仕事に就きたいと考えて転職しました。 前職では医療機器のメンテナンスをしていましたが、ある程度構造を想像できたこと、工具の使い方に関するスキルがあること、 機械に触れてきたという経験値もあったので、比較的かんたんに業務を覚えることもできました。 フィールドエンジニアの経験がある人であれば、顧客折衝などの経験も保守業務に活かせると思いますし、 自動車整備の経験がある人であれば、装置の動作の部分や使用する工具も同じものが多いので、むいているのではないかと思います。 体力も要りますし、現場によっては朝早いこともあるので大変ですが、もっと技術や資格をたくさん習得し、 永くエンジニアを続けていきたいと思います。【医療機器メーカーから転職】
  • 設計(石川工場) 2016年入社
    仕事と製品、顧客のつながりが明確。モヤモヤした感じの仕事はありません。
    転職先としてクマリフトを選んだのにはいくつかの理由があります。顧客と製品がOne to Oneで直結していて、自分でやった設計への手触り感が高いこと、安定した経営基盤があり、短・中・長期の課題にバランスよく取り組めること、大きすぎず小さすぎず、目的を達成するのに適切な企業規模、従業員数であること等です。安全かつ迅速対応という目的が明確で、自分が最大限に貢献できることを集中して考え、実行できる環境があります。クマリフトは開発、製造から引き渡し、アフターサービスをすべて自社で行う一機通貫のビジネスプロセスを経験できるため、今まで知らなかった新鮮な気づきも多くあります。また製品サイクルが長い(特にエレベーターや小荷物昇降機)ので、長くそれらに携わってきた経験豊富な人たちとの円滑な協業は必須。そのための自己研鑽は大事です。建築基準法をはじめ、利用者安全を担保するための膨大な規制や、昇降機の構造がどういった規制や制約のなかで、どのような背景で技術選択され、設計という仕事にどう反映されてきたのかを日々学習中です。自分の仕事と製品、顧客のつながりが明確なので、自分が何の役にたっているんだろうといったモヤモヤした感じの仕事はありません。かといって現場にすべての責任を押し付けるわけではなく、適切なマネージメントは行われていますので、自分自身にコミットして結果を出してみたいという意欲のある方なら、必ず自身の成長を実感できるのがクマリフトでの仕事だと思います。【電気関連企業の設計職から転職】
  • 工務(サービスエンジニア) 2016年入社
    専門性が高く、魅力的な技術職です。
    転職先としてクマリフトのサービスエンジニアを選んだのは、専門性の高い仕事で、技術職として魅力があったからです。 設置先は建築物なので、この先何十年もお客様との付き合いが続き、メンテナンス(保守)の比重も高く、 昇降機(エレベーター)の機能をキープすることで、サービスマンとして自信が持てます。 業務内容的に建設現場に行くことも多いのですが、現代の建設現場は安全がとても大事にされており、 自分の中でも安全が大切であると思う機会が増えました。 体力が必要な仕事です。健康管理も大事な仕事になってきます。【業務用冷蔵庫メーカーから転職】
  • 開発(R&Dセンター) 2018年入社
    世の中に必要とされている会社で働く。
    クマリフトに転職した理由は、シェアNO.1の製品を持っていて、世の中に必要とされている会社で開発担当として働くことができるからです。前職では機械製品のある一部分の計画をしていましたが、クマリフトの開発部門では製品の計画から図面作成、試作、組立、試験、そして量産化のプロセスまでを担当できます。組立や試作・試験など、現実に物を作って動かしてみることができるというのは魅力的でした。ここまで担当できるのであれば、(入社から日が浅いので)まだ実際には経験していませんが、量産化して自分の携わった製品が世に出る時にかなりの達成感が感じられるのでは、と考えています。私は建築基準法などのエレベーターに関する法令は今まで触れたことがなかったので、一から勉強しています。今からクマリフトへの転職を考えている人もいると思いますが、新しいことにチャレンジしていける方であれば、クマリフトには学べる環境があるので、何も問題ないと思います。一つ一つの仕事は地味かもしれませんが、明日に繋がる仕事をしている実感があります。クマリフトの製品を必要としてくれる人がいて、より良い製品を作ろうとしているクマリフトの仲間がたくさんいます。クマリフトへの転職を考えている皆さん、一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています!【機械関係会社の開発職から転職】
  • 工務(サービスエンジニア) 2015年入社
    「働いている!」という実感が強い仕事です。
    小荷物用の昇降機(エレベーター)でトップシェアであることを知り、クマリフトに魅力を感じました。 前職でもお客様と面と向かって対応していたので、保守点検の訪問時のコミュニケーションも苦になりません。 昇降機(エレベーター)を相手にするので今までより視野を広くする必要があり、また人の命にかかわる部分も多いため、 おのずと緊張感も高まります。 私ももちろんそうでしたが、初めてのことが多いので、貪欲に知識を吸収しようとするほうがいいと思います。 汚れ仕事や力仕事も多く大変なこともありますが、「働いているな!」という実感は強く感じられます。 そこにやりがいを見出せば、これ以上ない仕事だと思います。【厨房機器メーカーから転職】
  • 工務(サービスエンジニア) 2014年入社
    シェア日本一の会社で働く。
    クマリフトに転職したのは、日本一のシェアを誇る製品があるという点にひかれたのがきっかけです。多くのお客様に信頼され使われている製品の据付工事やメンテナンスをしてお客様に喜んでいただける、そしてスキルをどんどんと身につけ、国家資格の昇降機検査員を目指せる点もポイントとなりました。まだまだできる仕事の範囲は限られていますが、日々、新しい技術や触ったことのない機械のメンテナンス技術を覚えつつ、自分の成長が感じられることも嬉しいです。しっかり体調管理をして、仕事のペースが掴めてくればどんどん楽しくなってきて、プライベートの時間も楽しめるようになってきました。家族や友人に日本一のシェアを持っている会社で働いているんだと話せる仕事にやりがいを感じています。今後も安全に仕事ができるよう毎日気を引き締めて、頑張っていこうと思います。【自動車関連企業から転職】
  • 工務(サービスエンジニア) 2017年入社
    特殊なものに触れられる仕事。
    エレベーターという、限られた人にしか触れられない機械に触れられることにやりがいを感じられると思い、転職してきました。 自動車整備士を6年以上続けてきたので使う工具は同じようなものも多く、電気配線図なども理解しやすいので安心しましたが、 正直、初めて見るものも多く、特殊な技術を学ぶことが多いです。 ただ、車や機械の整備経験者であれば、仕事内容や雰囲気の部分で転職しやすい環境だと思います。 設置先のお客様とお話しすることが多いので、コミュニケーション力も大事になってきますし、 お客様の都合にあわせて限られた時間で整備する必要があるので、車での安全な移動も大事になってきます。 エレベーター、ダムウェーターなどは特殊な物で、メンテナンスが重要で、正直とても大変です。 ましてやエレベーターは人が乗るものです。 辛いことや苦労することはありますが、その分、やりがいがありますし、 一般の方々には触れられない物なので、とても面白い仕事だと思っています。【自動車整備業から転職】
  • 営業 2015年入社
    営業の経験がしっかり活かせる。
    クマリフトに転職したのは、シェアNO.1のダムウェーターという製品があること、いす式階段昇降機という製品の将来性、そしてしっかりした経営基盤があることに魅力を感じたからです。前職では食品関係の営業をしていたので、まったく違う業種への転職でした。たしかに昇降機という特殊な製品ですし、製品に関する知識はもちろん、建築基準法などの知識も必要となります。ただ、中途採用も新卒採用も、最初は皆そんな知識はありません。しっかりとした研修と先輩からのアドバイス、そして実際の営業活動をしていく中で学ぶことはできます。前職での営業コミュニケーションスキルを活かしてどんどん仕事をすれば大丈夫。経験することでレベルアップが可能です。クマリフトへの転職であればいいなと思うのはコミュニケーション能力と、大きい声でしっかり挨拶できること!あと、正直かつ迅速に報・連・相をすることですね(私はここが少し苦手ですが・・・)。 営業を通じて、公共事業やメディアに紹介されるような事業に参加し、それらがカタチとなって残ることは大きなやりがいです。クマリフトへの転職を検討している皆さん、ぜひ飛び込んできてください!【食品関連企業の営業職から転職】
  • 品質管理(石川工場) 2016年入社
    製品に対しての誇りを実感できる仕事。
    前職での複写機の開発、設計経験を活かして入社しました。クマリフトは総合エレベーターメーカーなので、製品の開発から製造、据付、メンテナンスまで、一貫したエンジニアリングチェーンの流れを実感できることに魅力を感じます。また、お客様の安全に強く関わることが多いので、責任感とともに達成感も得ることができると思います。もちろん大変なこともあります。裁量権が大きいので一人で多くの仕事をカバーする必要があること(=エレベーター等に関する様々な知識が必要になること)、また私の仕事範囲としては品質問題でお客様を訪問する機会もあり、日々、顧客満足の重要性と難しさを感じています。中途採用への応募ですが、まず、ものづくりに興味のある方が向いていると思います。職種にもよるとは思いますが、仕事を進めていく中や、社員の皆さんと接することで多くのことを学べますし、半年もあれば仕事には慣れるのではないでしょうか。顧客満足が身近に実感できる仕事です。ぜひ興味を持ってみてください。【複写機メーカーの開発・設計職から転職】
  • 開発(R&Dセンター) 2014年入社
    お客様に近いところで開発を行う。
    前職では電気機器メーカーで回路設計をしていました。もともとロボットや福祉機器には興味があったのですが、クマリフトで「動くもの」という切り口で開発職を募集していて興味を持ち、応募し、実際に話を聞いて転職にいたりました。昇降機を開発するにはとても幅広い知識が必要で、私自身もまだまだ知らないことも多く、日々勉強しているところです。ただ、開発といえどもお客様や現場にとても近いところで仕事ができるので、それがやりがいでもあり、プレッシャーでもあります。ですので、うまくいった時の達成感は格別です。製品は箱に入れてお店に並べるような「完結したもの」ではなく、個々の現場と一体となって都度最適なものを製造・据付されるので、トラブルの起こり方も多種多様で大変ですが、それを楽しむぐらいの気持ちが要りますね。どのような人が向いているか・・・そうですね、何にでも首をつっこむような好奇心を持ち、人付き合いをある程度柔軟にできるといいかと思います。今までの仕事と感覚があわないところもあるかもしれませんが、ご自身の経歴と(いい意味で)どうあわせていくか、そのために柔軟な発想力と、自分本位にならない想像力や気づきを持てれば、とても楽しく働ける職場だと思います。【電気機器メーカーの開発職から転職】
  • 設計(石川工場) 2018年入社
    製品設計に集中して取り組める環境で働く。
    クマリフトの製品に興味をもったことから転職しました。入社してそんなに期間は経っていませんが、すでに各部門の方に協力していただき、製品設計に集中して取り組める環境の中で日々仕事をしています。デスクワークだけでなく、現地調査やR&Dセンターなど他部門との打合せなど、適度にメリハリがあります。昇降機に関する知識は奥が深く、製品情報や据付に関するノウハウなど多岐にわたって学びがあり、そこを進歩発展させていく積み上げ感を感じています。製品寿命が極めて長く、何十年も前の製品をリニューアル設計する場合もあり大変です。今作った製品が何十年後かにリニューアルになることを考えると、図面や製作工程も手を抜けませんが、責任感と達成感が味わえると思います。達成感といえば、偶然行ったお店や施設でクマリフト製品に出会うと、達成感と言うか、誇りに思えますね。仕事に関するスキルとしては、様々なものが活かせると思います。例えば機械設計、加工知識、機械要素製品知識など。また建築関係の用語知識もたくさん学びますね。様々な異業種ノウハウが活かせると思います。どんな人が向いているかといえば、人と協力できるスタンスの人が向いていると思います。皆で情報共有して協力しながら課題と向き合うことが多いので。わからないことは素直に聞けばいいと思います。そんなことも知らないのか?と言うような人はいませんから。転職で業界が変われば今までの経験はあまり活かせないかというとそんなことはなく、意外な場面で過去の経験が活きることもあります。場合によっては斬新で画期的な手法になることも有り得ます。昇降機、エレベーターに興味が湧くようでしたら、一度クマリフトへの転職も考えてみてください。思っているより、知識・経験が活かせる環境かもしれません。【ファクトリーオートメーション関連企業の設計職から転職】
  • 営業 2015年入社
    メーカーの営業で働く責任感と達成感。
    前職は医薬品卸のルート営業をしていたので、まったく違う業界への転職で、また、新規のお客様と接することも初めての状態でした。ほとんどのこと(業界、お客様、用語、書類など)が初めてでしたが、研修や社内の先輩から、そしてOJTなどで仕事に関することを学べる機会は多く、わからないことがあればすぐに聞いて解決することで、すぐに慣れてきました。常に報告・連絡・相談をすることが大事ですね。土日祝日にしっかり休める、残業が少ないということで選んだクマリフトですが、NO.1シェアの製品を扱うメーカーの営業ですから、どんなことが起きても逃げてはいけないという責任感も感じますが、色々な人に助けられながら一件一件の案件を収めていく達成感はかなりあります。学べる環境があります。まったく違う業種の方でも活躍できると思います。【薬品卸会社のルート営業職(派遣社員)から正社員として転職】
  • 営業 2016年入社
    世の中の役に立てる仕事をしたかった。
    広告代理店で販促提案の営業をしていたのですが、顧客満足の高い製品を通じて、世の中の役に立てる仕事がしたいと思い、クマリフトに転職しました。いくつかの転職先候補の中からクマリフトを選んだのは、常に顧客目線でものづくりを行っていて、お客様の求める機能と安全性、利便性に応じることができるパワーがあり、これならば世の中の役に立つ提案営業ができると確信したからです。ただ、まったく違う業種からの転職でしたので、営業スキル以外は経験則がなく、特にエレベーターの設置先である建築現場での進行管理などは大変でした。社内でいろいろ相談したり、現場の方々にご協力いただきいろんな経験をしながらクリアしてきましたが、研修や先輩からのアドバイス、OJTで知識を得ることができますので、業界未経験でも大丈夫なことを身をもって感じました。社内はとても風通しが良く、上司や他部署の方々と気兼ねなく話せる雰囲気があります。社交的な方ならさらに慣れるのは早いと思います。セコムグループ入りし、会社としても大きく変わる時期にあると思います。ぜひ一緒に、クマリフトを成長に導いていきましょう!【広告代理店の営業職から転職】
  • 品質保証 2017年入社
    人の生活に必要な製品を提供する責任と誇り。
    経歴として産業機器の製品開発等のスキルがありましたが、転職検討時に、昇降機のメーカーとして様々な製品を作りこんでいるクマリフトで製品の品質を確認・保証する職種の募集があったので応募し転職しました。クマリフトの製品は人の生活を補助し、安全に楽に生活や仕事をするための製品ですので、製品をつくること、品質を保証することでお客様に喜んでいただけることがやりがいですね。品質保証は関係部門などに是正を指示する、牽制をする部門でもあるので煙たがられることもありますが、社内の協力をとりつけ、厳しく取り組んでいくことで製品の品質を保証していきます。そのためには、中途採用の社員だからこそ、会社の歴史を知り、製品が作られた経緯や設計意図などを知ることが大事です。さまざまな経歴をお持ちの方がクマリフトでの就業を検討されると思いますが、入社を検討するタイミングでクマリフトがどのような人物を必要としているか、それに対して自分のスキルでどのように対応できるかをイメージできると、入社後に即戦力になり、自身の仕事のやりがいにも繋がると思います。社会貢献度の高い製品を通じて多くのお客様によろこんでいただくために、一緒に頑張ってもらえる方の入社をお待ちしています!【産業機器の製品開発職から転職】
電話でのお問い合わせ
0120-07-0570
受付時間 | 9:00−17:00(土・日・祝を除く)
お問い合わせ・資料請求
お問い合わせフォーム
資料請求フォーム
CADデータダウンロード
CADデータダウンロード
ダムウェーター(テーブルタイプ・フロアタイプ)/
マルチベアー(荷物用・人荷用エレベーター)のみ